本文へスキップ

The Nippon Dental University R.F.C.

先生挨拶


  OB会副会長 小川秀仁

日本歯科大学ラグビー部HPをご覧いただいております関係各位の皆様方、こんにちは。平成28年度からラグビー部OB会の副会長を仰せつかりました。83回卒の小川秀仁と申します。現在は、埼玉県白岡市にて開業医をしています。私が大学を卒業してから早いもので、23年が経とうとしています。卒業してから現在までのことを考えるとそれなりに色々なことがあったのはわかるのですが、それにしても23年間本当にあっという間に時間が過ぎた感じがします。その理由を考えてみると、学生6年間の記憶が心の中に、未だに鮮明に残っているからだと思います。学生生活の強力なインパクトが記憶の引き出しの中に鎮座して動く気配すら感じさせない訳です。だからそんなに経ったのかなあと感じてしまいます。そして、その学生生活の中で多くの時間を費やしたのが6年間在籍したラグビー部での活動でした。経験を積み始める青年期真っ只中で、大学時代の(今でも大切な)先輩や後輩は今でも親しく交流があり、公私に亘りお付き合いが続いております。仕事的には手術のサポートを依頼したり、学会などで地方に赴いたときに様々な情報を教えてもらったりと学生時代の繋がりがあってこそということを感じざるをえない場面にしばしば出くわします。私たちの学年は、マネージャーさんを含め8名が入部しました。多い学年だったと思います。同級生間の助け合いもたくさんあったのを覚えています。よく、家に泊めさせてもらったりして、酒を酌み交わしいいろいろな話をしました。他にも部活動の素晴らしいところがあって、実際、現役時代を共にしていない先輩や後輩にも繋がりを持てるというところもあります。ほとんどの方が歯科医師(専門分野に違いはありますが)になるので、日進月歩の業界ですので各分野での情報交換や近況など知ることも大切です。それらを目的にラグビー部に入部したのではなかったのですが卒業後、多種なネットワークの重要性を感じているところです。

 私は、中学時代は、地元の中学で陸上部に入っていました。専門は、100M、110Mハードル、3種競技、4×200Mリレーをやっていました。今でも走るのは好きです。高校時代は、東邦大付東邦高校でハンドボール部に所属していました。関東大会には出ていましたがインハイは、いつも県の決勝で敗れ辛酸を舐めていました。ハンドボールは、結構身体接触のある競技ですのでのちに出会うことになるラグビーにも役に立っていたのかも知れません。何れにしてもラグビーは全く未経験のスポーツで不安が無かった訳ではありませんでした。

 今でも思い出されるのですが、大学生になった喜びの中、勉強もさることながら、何か熱心にやりたいなと考えていました。自分の中でラグビーというスポーツは情報が少なく、実は、部活動選択の候補にありませんでした。ハンドボール部があれば入りたいなと思っていましたが、それが無いならどの部活にしようかと。当時から部活入部勧誘というのは、年間を通じたイベントの中でビックイベントの一つでした。新入生部活紹介では、部員全員でお笑いコントのようなことをやったりしていましたね。高校の2つ上の先輩で同大学のバレーボール部員の方がいらして、バレー部の勧誘も受けましたが、最終的には、とにかく熱心に勧誘していただいたラグビー部の先輩方の気持ちを受けて入部した形でした。回想してみて20歳頃の選択は、今でも間違っていなかったなあと思っています。現役時代、練習は、超真剣にやっていて、かなりきつかったのを覚えています。週2回の体育館でのサーキットトレーニング、筋トレマシーン、皇居周囲のマラソン等。当時、皇居隣接の北の丸公園は、ほとんど解放されていて、空き地や駐車場でタッチフットをすることができました(現在は管理さた区域と思います)。土曜日は、東小金井の日本歯科グランドで実践的な練習をしていました。春の日歯新潟校との福島合同合宿や単独の袖ケ浦合宿、夏のきつい菅平合宿も今となっては、懐かしく大切な思い出となっています。

 私が学生の頃は、医歯薬リーグや歯学体に7人制というカテゴリーはありませんでした。学生の人数や男女比も関係してのことと思います。医歯薬の学生のラグビー人口も今より多かったのではと思います。戦績は、関東医歯薬リーグで3部優勝2部昇格や歯学体で準優勝、という経験をさせていただきました。ラグビー部だからこそ得られた経験と交友関係を今後も大切にして、広い視野で先を見据え、より発展的に本業に邁進し、平坦ではないこのご時世、微力ながら誠心誠意ラグビー部の発展のために努力させて頂きます。どうぞよろしくお願いいたします。
 
  OB会副会長 小川秀仁  
















日本歯科大学 生命歯学部

〒102-8159
東京都千代田区富士見1-9-20

TEL 03-3261-8311


inserted by FC2 system